投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

令和6年 第1回 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

イメージ
 令和6年 第1回の学校運営協議会を開催しました。 これまでの活動を振り返り、来年度の大まかな予定について話し合いました。話し合いの中で、「プラスワンを届けよう」の協働型学校評価目標の話題になり、6年生と5年生がどのような行動がプラスワンとなるのか、具体的に考えたり、行動したりしていることや理想は子供たちひとりひとりが「自分が考えるプラスワンはこうです。」と言えるようになるといいねなどの話し合いがされました。 授業参観の様子 各学級を短時間でしたが参観しました。

給食週間

イメージ
 日頃お世話になっている給食パートさんや給食センター、ご飯やパンを納入してくださっている方へ感謝の気持ちを伝える会です。 本日は給食パートさんへ感謝の気持ちを伝える会を昼の放送で行いました。 前日に豆つかみ大会も実施しました。学級の代表が制限時間内で何個つまんで移動できるかを競いました。 結果は4年生の代表児童が優勝。45個でした。箸の使い方が上手でした。

委員会活動 活動の紹介

イメージ
 朝の時間に各委員会で活動してきた内容の報告会をテレビ放送で行いました。計画委員会のメンバーが進め、会の終わりに「聞こえるような大きな拍手をお願いします。」と担当からのアナウンスがあると、すぐに2階の放送室まで拍手の音が届き、進行していた計画委員の子供たちにとっても嬉しい時間となりました。

1年生 生活科 むかしあそびの会

イメージ
 昔から伝わる遊びを体験する会を開きました。地域の皆さまを先生として、様々な遊びを体験しました。準備段階から楽しみにしていた子供たちは、ダルマ落とし、羽つき、コマ回し、あやとり、お手玉、紙飛行機をグループごとに体験し、充実した時間となりました。 始めの会 ダルマ落とし コマ回し 紙飛行機 羽つき あやとり お手玉

3年生 図画工作 のこぎりぎこぎこ

イメージ
今回は木材を切断するのにのこぎりを使用します。そのサポートのために7名の名人にいらしていただきました。前回のくぎ打ちで手伝って頂いている方が多く、親しげに会話しながら取り組んでいました。各班にサポートしていただけるため、子供たちは相談しやすく、サポーターの皆さんも楽しく活動されています。 はじめに挨拶

1年生 特別活動 冬の遊びをしよう

イメージ
 暖冬と思っていましたが、けっこう積雪がありましたので、17日に雪遊びをしました。握ったり、踏んだりして雪の感触を確かめたり、雪だるまを作ったりして楽しんでいました。

3年生 社会科 くらしを守る

イメージ
 社会科で「くらしを守る」ことを学習しています。警察官や消防署の方はイメージしやすいのですが、他にもくらしを守ってくださっている方がいます。日頃からまもらいだーとして西小の学区内を見守ってくださっている方にお話を伺いました。

凧あげ

イメージ
 6年生と1年生、4年生と2年生が一緒に作った凧を校庭で上げました。天気が良くて、風も凧あげに向いている風の強さでした。最初は慣れないため、風下に向かって走ったり、糸が絡まったりする子も見られましたが、次第に慣れて上手にあげる子が多く見られました。 1時間目に6年生と1年生があげました。 3時間目に4年生と2年生があげました。 協力して作った凧は6年生が1年生へプレゼント。4年生が2年生へプレゼントとして贈呈しました。

たんぽぽタイム 凧作り

イメージ
いじめ防止 きずなキャンペーンの一環として、凧を作って、凧揚げをする計画を立てています。ペアで作る計画になっているので1年生が描きたいイラストを6年生が手伝いながら一緒に作ります。今日はどんな絵がいいのか話し合う時間でした。一生懸命考えている1年生と優しく見守っている6年生が素敵でした。

4年生 総合的な学習 水の学習 七北田川

イメージ
 4年生は七北田川の上流や中流を校外学習で調べてきました。調べていく中で更に調べたいことや不思議に思ったことが出てきましたので、七北田川の水質や水生生物に詳しい方にいらしていただきました。蒲生干潟の再生にも携わってこられた方のお話に子供たちは興味深く聞き入っていました。

積雪

イメージ
 校庭一面が真っ白になるほどの積雪が見られました。登校後すぐに校庭でサッカーや雪合戦をして遊んでいる子も見られました。元気いっぱいの西小っ子です。

もみじタイム

イメージ
 金曜日はもみじタイムです。今回は学級での活動でした。気温が低く、寒さを感じる気候でしたが、どの学級も校庭で元気に活動していました。 ドッジボール 鬼ごっこ 警泥

令和6年 読み聞かせスタート

イメージ
 木曜日は読み聞かせの日です。今回も読み聞かせボランティア「たんぽぽ」さんに1年生と2年生、6年生に読み聞かせをしていただきました。 1年生は干支のお話 2年生はおみくじのお話 6年生はきのこのお話 どの学級も集中して聞いていました。1・2年生は楽しい内容の絵本でしたので、時折、笑い声が聞かれていました。6年生は科学的な内容の話に関心を深めていたようでした。

2学期後半が始まりました

イメージ
 最低気温がマイナスとなった寒い日ですが、子どもたちは元気に登校しました。「おはようございます」「明けましておめでとうございます」の元気な挨拶をする子が多く、久しぶりに再会した友達と楽しそうに話している子も見られました。 朝会の様子 校歌を歌う声が大きくなってきました。   天気がよく、休み時間には校庭で遊んでいる子が多く見られました。日陰にはまだ残っていた霜柱を見つけていた子もいました。 新しい滑り台を楽しんでいました。

令和6年スタート

イメージ